丁寧に優しくほぐすノンストレス整体 ヴィラ整骨院 -villa bonesetter's clinic-

tel:086-263-6500 営業時間はコチラ
メールによる不調相談窓口

股関節の痛み
腹部の筋肉の硬結の治療(その2)

岡山市南区中央卸市場にあるヴィラ整骨院です。
今回は股関節の治療についてご紹介します。
同じような症状でお悩みの方々のご参考になれば幸いです。

問診・検査

50代の女性
体格のよい50代の女性で、右の股関節が痛く、骨盤が歪んでいるのかな、

という不安で、来院されたようです。

彼女の仕事柄もあるかもしれませんが、右側に体重がかかる体勢での立ち仕事

が多いようです。

右の股関節から臀部にかけての骨盤周囲の筋肉は硬く、可動域も悪い状態です。

また、体全体が右側に傾き、右側の腹部もやや硬く縮こまっていました。

しばらくは、股関節から臀部にかけての周りの筋肉を弛める治療を続けたのですが、

股関節の関節の可動域があともう少し、というところでロックされていたので、腹部筋

の治療を提案させて頂きました。

主な症状
●横座りをした時や胡坐をかくと、右の股関節の外側が痛む
●横座りから立ち上がろうとした時も、右股股関節前側が痛む

施術レポート1

早速、腹部の治療をさせて頂きましたが、彼女の腹部のインナーマッスルは、かなり

大腰筋下部と腸骨筋が硬結していました。

実は、股関節も腸腰筋と深く関わっています。

腰の治療で来られた患者さまには、ストレッチで股関節を回すのですが、腹部の

インナーマッスルが硬いと股関節の可動域が狭く、上手く回りません。

つまり、足は股関節から付いているのではなく、‘大腰筋から‘という概念を持ったほうが

よいのかもしれません。

施術レポート2

治療後、腸腰筋を弛める事で足がより軽く、股関節の可動域も広がり、よい治療が

できたな、と思います。

ただ、この方のこの股関節が痛む、という点で今後注意していかないといけないのは、

1、いくらか体重を落とし、股関節の負担を減らす

2,年齢的なものもあり、股関節周りの筋肉を鍛える

3,横座り、胡坐をかく、足を組む体勢は、股関節に負担をかえるので、なるべく控え

 るようにする

4,触診だけでハッキリとは言えないが、右の股関節は若干変形股関節症の疑いも感じ

 られるので、一度整形外科で診てもらったほうがよいかもしれない

とお伝えしました。

現状について

横座りや胡坐をかく体勢は、軽い亜脱臼をおこしているようなものです。

股関節周囲の筋肉も軽く捻じれたり、伸びたりして無理がかかります。

30代くらいまでは、筋肉に柔軟性があり、立ち上がるとすぐに正位置の股関節に戻る

のですが、40代以降になると、だんだんと筋肉が衰え、柔軟な対応ができなくなる

のです。

普段から、股関節に無理のかかる姿勢はなるべく控えるようにして頂き、ストレッチや筋肉

作りを出来る範囲でしていただきたいと思います。