丁寧に優しくほぐすノンストレス整体 ヴィラ整骨院 -villa bonesetter's clinic-

tel:086-263-6500 営業時間はコチラ
メールによる不調相談窓口

五十肩
五十肩

岡山市南区中央卸売ふくふく通りにあるヴィラ整体整骨院です。

今回は、五十肩の整体施術の患者さんです。

同じような症状でお悩みの方々のご参考になれば幸いです。

問診・検査

40代後半 デスクワーク
久しぶりに、以前来られていた患者さんが、「2週間前から、左肩が上がりにくく痛い。」と来院されました。

主な症状
● 助手席に物を置くときに痛む
● 服の着替えの際に左肩が痛む(シャツをズボンの中に入れるなど)
● ナイロンたわしで体を洗うのが困難

施術レポート1

彼女の身体を拝見いたしますと、両肩が巻き肩で、特に左肩甲骨の動きが悪い状態でした。
初回の施術後、「五十肩でも軽い方なので、そんなに回数もかからないですよ。」と説明し終えました。

2回目の施術前のカウンセリングでは、「痛みは変わりません。肩を上げ始めが痛いです。」
肩の上げ始めの痛さは、上腕二頭筋という筋肉です。確かにこの筋肉の腱がコリコリ感があります。

3,4回目の施術ぐらいから痛みの強さが和らぎ、何とか腕が耳まで着くようになりました。

施術レポート2

5回目の施術ではさらに痛みが軽減し、助手席の物を取る、シャツをズボンにの中に入れる、という動作の痛みはまだあるが、以前のような痛さではない。何とか出来るようになった、とのことでした。
施術も今までより筋肉がゆるみやすく、「良い施術ができたな。」と思ったのですが、施術後、患者さんとしてはあまり痛みの軽さは実感できなかったようでした。

現状について

6回目の施術前のカウンセリングでは、「だいぶ良いです!左肩がよく上がる!痛みも前回より軽いです!」とのお言葉。
助手席の物を取る、シャツをズボンの中に入れるなどの動作痛はほぼ大丈夫とのことでした。

五十肩が慢性化になると、本当に治療も一進一退でな状況になります。
今回のように、早めに来ていただいたおかげで治りも早かったので、本当によかったなと思っています。