ヴィラの施術
料金案内
お客様の声
施術日記
アクセス
反り腰
強い反り腰
岡山市南区中央卸売ふくふく通りにあるヴィラ整体整骨院です。
今回は、強い反り腰の整体施術の患者さんです。
同じような症状でお悩みの方々のご参考になれば幸いです。
問診・検査
20才学生
とにかく反り腰を改善したいと、来院。
原因は、小学校高学年から中学生の間、休日になると、ゲームセンターでコインゲームを長時間していたことが原因だと思う、とのこと。
主な症状
● 強い反り腰
● 仰向けで寝ると、腰が痛い
● 仰向けで寝ると手が余裕で入るほど腰が反っている
● やや猫背でストレートネック
施術レポート1
彼女の身体を拝見いたしますと、骨盤・背骨がガチガチに硬く、加えて特に腰椎4番、5番が異様に硬い状態。
骨盤がやや左に寄っており、お尻がアヒルのように後方に出ています。
仰向けでは、両股関節から足先まで外向きにピーンと緊張した状態で、腰の下にしっかりと手が入る状態でした。
また仰向けで寝ると、腰が痛いとのこと。
そして、左膝が伸ばしにくく、やや曲がった状態です。
聞いてみると、「高校生の時に姿勢を良くしようと思って、膝に力が入ってしまい、その頃から何だか伸びにくいです。」
若いのにどうしてこのような姿勢になったんだろう、と思うほどでした。
初回の施術は、骨盤と背骨の歪みと凝り固まり感をしっかりと取っていましたが、硬すぎてゆるめるのにかなり苦戦しました。
施術レポート2
2回、3回と施術は、しっかりと骨盤・背骨の調整にフォーカス。
施術をするにつれ、少しづつ骨盤・背骨とゆるんでいき、ホッとしました。
当初より、症状が少し落ち着いてきたので、反り腰の体操を寝る前にしていただくようにお願いしました。
4回目の施術では、「仰向けで寝るのが少し楽になってきました。」とのこと。
確かに以前ほど腰とベッドの間に手が入りにくくなっています。
しかし、いつもとは違う左の骨盤の歪みが出ています。
施術後いろいろと聞いてみると、アルバイト先では立っていることが多く、無意識に左側に体重をかけているかもしれない、とのことでした。
いわゆる休めの姿勢です。
休めの姿勢は、骨盤を歪める要因にもなるので、なるべく控えるようにお願しました。
現状について
5回目では、視覚的にもかなり反り腰の改善が見えてきました。
また、仰向けでの腰の下に手が入らなく、腰の痛みもない、とのことでした。
前回の施術から行っている、臀部の筋肉の緊張をしっかりとゆるめ、さらにインナーマッスルをリリースできる状態になっていきました。
6回目からは、反り腰の改善にある程度目処が立ったので、細かい調整をして行き、別の反り腰体操をお伝えしました。
また反り腰が戻らないように、普段の姿勢のクセや立ち方などを指導していきました。
次回は、姿勢をチェックし、良い状態をキープしていただけたらな、と思います。
TOP
ヴィラの施術
料金案内
アクセス
インフォメーション
施術日記
お客様の声