ヴィラの施術
料金案内
お客様の声
施術日記
アクセス
坐骨神経痛
慢性腰痛
臀部・大腿部のシビレ
腰 痛 (長時間の姿勢の悪さから・・・)
岡山市南区中央卸売ふくふく通りにあるヴィラ整体整骨院です。
今回は、慢性腰痛と臀部から大腿部のシビレの整体施術の患者さんです。
同じような症状でお悩みの方々のご参考になれば幸いです。
問診・検査
50代前半女性 会社員・デスクワーク
4,5年前から、身体全体が硬くなりやすく、困っている。
特に首・肩・背中の張りが強く、鍼治療に行くが、2週間もすれば元に戻る。
と同時に左腰の痛みもあり、左臀部から大腿部が張ってシビレもある。
今回は一週間前から、左背中が痛くてしょうがない、
この身体はどうにかならぬかと思い、当院へ来院されたようです。
主な症状
● 左の背中が痛い、ひびく
● 疲労が溜まると腰の痛みが強くなる
● さらに疲労が溜まると左坐骨が痛くなる
● 左臀部から大腿部にかけての張り感とシビレ
● 30代にギックリ腰を1度経験し、それ以来ギックリ腰にならないように気をつけている
施術レポート1
彼女の身体を拝見いたしますと、全身硬く、骨盤は左側がかなり高く、背骨の歪みが普通の方より強い状態でした。
今回の患者さんの気になる症状は、左の背中の痛みです。
初回の施術は、背中と全身の歪みを整えること、血流を良くすることにフォーカスしました。
2回目の施術では、「背中の痛みは治まりました。 今日は、腰の痛みや左臀部から大腿部にかけての張りやシビレが気になります。」とのことでした。
骨盤の高さは、前回の初回時よりも左右の高さの違いは縮まっていました。
しかし、左の骨盤の仙腸関節という部分が硬いせいか、血流が悪く、左臀部にひんやりとした冷たさがありました。
そして、臀部から大腿部にかけての張り感もあります。
しっかりと骨盤の調整を行い、股関節周りの筋肉の硬さもあったので、筋肉をゆるめていきました。
施術レポート2
3回目のカウンセリングでは、「左の背中がまた痛くなってきました。 左腰のあたりの痛みは少しあります。」とのことでした。
左臀部の冷たさはややあるものの、大腿部の足の張り感は診られませんでした。
3回目は、腰の施術と加えて背部の施術を行いました。
4回目のカウンセリングでは、臀部から足の張り、シビレはほぼなくなっていました。
現状について
彼女の治療をさせてもらって約3ヶ月ほど経った今、最近はお仕事がお忙しいようで、治療の間隔も以前より空いていますが、今のところ、左臀部から大腿部の張り・シビレは落ち着いているようです。
身体全体も当初に比べ、少しずつ回復に向かっているように診えます。
おそらく長年、骨盤が歪んで仙腸関節の部分が凝り固まった状態で神経を圧迫し、軽い坐骨神経を起こしていたのではないかと思います。
TOP
ヴィラの施術
料金案内
アクセス
インフォメーション
施術日記
お客様の声